芝桜庭園の特別拝観成満

芝桜庭園樹木葬®の特別拝観は終了致しました

速成寺(そくじょうじ)の芝桜庭園樹木葬®の特別拝観は成満致しました。約2週間の特別拝観中には延べ約350組800人前後の方々にお参り頂きました、誠にありがとうございました。

※今年の特別拝観は終了致しました。来年の特別拝観は4月20日~30日までを予定しております。

 

 

 

速成寺の境内には、ピンク色で花びらの大きい品種ダニエルクッションを中心にスカーレットフレーム(赤色)・リトルドット(白色)・オーキントンブルーアイ(紫色)の4種類の芝桜約3500株を植えております。芝桜が境内のあちらこちらに咲く景色は極楽浄土の世界のようです。また芝桜を目当てにモンシロチョウ、アゲハチョウ、野鳥などが集まって来ます。

 


速成寺では芝桜が満開のピークになる4月15日(月)~30日(火)にかけて速成寺境内地の芝桜庭園樹木葬®の特別拝観を致します(拝観無料)。この機会にぜひ芝桜を愛でにお越し下さい。

場所   速成寺樹木葬庭園墓地

拝観日  4月15日(月)~4月30日(火)

拝観時間 午前9時午後4時まで

拝観料  無料

  

  


速成寺の交通アクセス

郡山藩主本多政勝侯菩提所

寿量山速成寺所在地

〒639-1007

奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)

電話  0743-55-2111

Fax 0743-21-4400

地図

Googleマップを表示

寿量山速成寺へは、道路沿いの下記看板を目印にお越しください。

 

道路沿いの看板が目印です

※お車でお越しの方は、看板横の道を奥に約200メートルお進みください。

少し狭い道になりますので、お気をつけてお入りください。


電車でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

バスでお越しの方
【奈良交通】
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

 

庭園墓地内には現在10体のわらべ地蔵様がお出迎えです


※4月24日付の奈良新聞朝刊一面に速成寺の芝桜庭園樹木葬®が記事掲載されました。

※4月25日付の読売新聞朝刊に速成寺の芝桜庭園樹木葬®が記事掲載されました。

 

法事Q&Aよくある質問

 法事についてよくあるご質問をQ&A形式で御紹介

 Q:法事とは?

A:法事とは、「仏法の事」で、本来は仏事全般のことを法事といいますが、最近では、法事といえば、先祖供養の法要を法事と呼んでいます。すなわち満中陰(49日)法要や年忌法要などの仏事のことをさします。


 Q:年忌法要とは?

A:年忌法要とは、亡くなられた日(命日)から丸一年の一周忌、3回忌から50回忌などの節目の命日に行う法要のことです。最初の一年だけ回忌と呼ばず、周忌といいます。その後は、命日の3と7の回に行います。所説ありますが、3とか7の数字は素数といい、割り切れない稀有の命日の節目に行います。


Q:満中陰とは?

A:満中陰とは、49日法要のことで、亡くなってから49日までのことを、中陰(中有)といい、七日ごとに七人の王のもとで、故人の生前中の行い(業)について裁かれます。中陰の期間に、三途の川を渡り、閻魔大王の御裁きを受けます。満中陰では、この中陰の修行が満たされ、次の世界が定まると説かれております。


Q:百カ日法要とは?

A:百カ日法要とは、亡くなって百日目に営む法要を百カ日法要といいます。百カ日法要のことを「卒哭忌」ともいいます。卒哭忌(そっこくき)とは、字のごとく泣き叫ぶのを卒業する、終わるという意味で、大切な人との別れによって、泣きあかしていた遺族が泣くのをやめるけじめの日となる法要です。


Q:法事で準備することは?
A:法事での準備は、日時・場所・食事(お斎)・案内状・粗供養等の準備が必要です。

日時
本来は故人の命日の日に行いますが、都合などで難しい場合は、命日より前の都合のいい日に行います。

場所
自宅で行いたいものですが、人数等も制限されるので、寺院、葬儀会館、料理屋など、ご自宅以外で営む法事も増えてきております。

食事
法事の後の食事のことをお斎(おとき)といい、先祖にかわり施食の功徳を積む大切な行事です。

案内状
最近では近親者や家族だけで行う法事が多いようですが、出来れば法事の機会に親戚や故人の友人にも、電話ではなく案内状を送付します。

粗供養
法事の参列者に渡します。故人の好物や日持ちのするものがいいでしょう。


Q:納骨する時期はありますか?

A:納骨する時期に決まりはありません。ただしあまり長い間、自宅で祀るのは避けましょう。一般的には、3回忌までに納骨されるケースが多いようです。


 各種法要・法事について随時御相談を受け付けております。お手数ですが下記まで御連絡下さい。

寿量山速成寺所在地

郡山藩主本多政勝侯菩提所

奈良県大和郡山市南郡山町397番地

googleマップはこちら

電話 0743-55-2111まで。

道路沿いの看板が目印です


電車でお越しの方

近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

バスでお越しの方
【奈良交通】
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分