女性に人気の永代供養墓【クリスタル墓】分譲中
奈良県速成寺(そくじょうじ)の永代供養墓のご案内です。現在クリスタルガラス製のデザイン墓を限定70基先着順にて分譲中です。通常の墓石ではなくクリスタルガラス製のお墓ですので耐久性にも優れ、雨で腐食・変色もない半永久的なお墓です。納骨後は安心の無期限管理で途中で撤去されることもない唯一無二の永代供養墓です。
クリスタルガラスとは、通常のガラスより高い透明度を有し屈折率の高い光沢のある美しいガラスです。
クリスタルガーデン【商標登録 第5081451号】
≪永代供養墓の特徴≫
・クリスタルガラスを使用しており墓石より強度があります。
・家族墓として最大10霊位前後は埋葬可能です。
・無期限管理の為途中で撤去される心配がありません。
・お手入れ・掃除は不要で気軽にお参り出来ます。
・お墓の改葬・墓じまい後の御遺骨の受入れも可能です。
・駐車場からバリアフリー設計で車いすでもお参り出来ます。
・お釈迦様が立体的に加工されており360度浮かび上がったように見えます。
≪永代供養墓の費用≫
・永代使用料(墓地代)・お墓代込み
価格 100万円 (限定70基)
※クリスタルガラス墓の彫刻代・基礎工事費も含んでおります。
・永代管理費
価格 30万円(年間管理費は一切不要)
期限を設けずに管理致しますので一回限りのご志納です。
クリスタルガラス墓の納骨までの手順
≪申し込みから契約まで≫
1. 見学希望日時を事前にお電話にてご予約下さい。
2. 見学時に実際のクリスタル墓所に御案内致します。
3. ご希望の場所は先着順にての案内となります。
4. 希望の場所が決まりましたら申し込み用紙に必要事項をご記入下さい。
5. 所定の費用を御志納下さい。
6. 契約時に永代使用許可書を2通作成し1通をお渡しいたします。必ず印鑑をお持ちください。
7. クリスタル墓への彫刻等の打ち合わせを致します。
※加工・彫刻によっては別途費用がかかる場合があります。
≪納骨までの手順≫
1. 納骨日時をお決め下さい。
2. 納骨式は隣接する本堂にて納骨式を厳修致します。開式の15分前にはお越し下さい。
3. 納骨式終了後に御遺骨をお墓に埋葬致します。
4. 墓前にて開眼(魂入れ)法要を営みます。
5. 納骨式の所要時間は約30分前後です
※御遺骨をさらしの袋に入れ替え埋葬致します。
≪納骨時に必要なもの≫
1. 火葬証明書(許可書) ※コピー不可
・改葬許可書(改葬の場合)※コピー不可
2. 御遺骨
3. お供え物(お菓子・果物等)
4. 納骨回向料
・初回3万円~(納骨回向料・開眼法要含む)
・二霊位目以降・・・5万円~
※二霊位目以降のお墓の彫刻費用は別途必要です。
5. 納骨式の際に回向申込用紙に故人の戒名・俗名・逝去年月日・行年(年齢)等を記入頂き回向致しますので事前にお控え下さい。
◎お墓の改葬、墓じまい後の永代供養納骨も随時募集しております。
最近速成寺では郷里のお墓の改葬、墓じまいのご相談が増えてまいりました。お墓の改葬・墓じまいについての手続きや詳細についてはこちらをクリック下さい。
永代供養墓(クリスタル墓)の御見学は一件ごとに対応致しますので必ず予約が必要です下記までご連絡下さい。
寿量山速成寺所在地
郡山藩主本多政勝侯菩提所
奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)
詳しくはこちらをクリック下さい
電話 0743-55-2111
見学時間 午前9時~午後4時
道路沿いの看板が目印です
お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約13分
電車、徒歩でお越しの方
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分
バスでお越しの方 奈良交通
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分
永代供養墓を奈良県でお探しの方へ
奈良県大和郡山市の速成寺(そくじょうじ)では、安心の期限を設けない永代供養墓を分譲中です。城下町外堀の閑静な住宅街にある境内墓地で、駐車場からバリアフリー設計ですぐにお参り出来ます。奈良市内・大阪市内・京都府南部から車で約30分、近鉄郡山駅からは徒歩圏内の立地にあり、奈良県・奈良市内を中心に奈良県外からも多数の御縁があります。また、速成寺の永代供養墓は、浄土宗、浄土真宗、真言宗、天台宗、禅宗、曹洞宗、臨済宗、融通念仏宗、日蓮宗、南都六宗、神道、キリスト教、無宗教等、宗教・宗派問わず分譲中です。生前予約や、お墓の改葬、墓じまい後の永代供養墓としての利用も可能です。