直葬・火葬後に荘厳な本堂で行うお葬式の御案内
日本古来の葬送儀礼としてお寺でのお葬式【寺院葬儀】が注目されております。奈良県の速成寺(そくじょうじ)では時代のニーズにあった葬儀費用を軽減できる火葬後のお葬儀式【寺院遺骨葬儀】を御案内しております。寺院遺骨葬儀とは、ご遺骨を本堂に安置し執り行うお葬儀式です。また希望者には葬儀後の法事・納骨・永代供養までトータルサポート致します。
遺骨葬儀は、直葬後に葬儀をやり直したい方・身寄りの無い方・少人数葬儀を希望の方・葬儀費用の負担を抑えたい方・子や孫に負担をかけたくない方などにおすすめです。
昨今の葬送儀礼は限られた費用負担のなか葬儀にかかる負担が大きくその後の供養までしっかり行えないのが実情です。寺院遺骨葬儀の最大の特徴は葬儀費用の負担を極力軽減しその後の法事・納骨・永代供養に充てることが出来ます。その結果死後ご自身の生きてきた証をお寺に託すことで50年先永代まで後世に残すことが可能となります。
※一般的な葬儀は平均100万円前後の費用負担がかかりますが、先に火葬する場合は葬儀社にもよりますが15万円~30万円位の費用負担で抑えることが出来ます。御希望であれば火葬までの葬儀社の紹介をさせて頂きます。
関西では火葬前のお葬式が一般的ですが、昔からの慣習で火葬後のお葬式(骨葬)が一般的な地域もあります。
≪寺院遺骨葬儀の御案内≫
様々な御事情で直葬でお葬儀が出来なかった方や生前に将来のお葬儀についてお考えの皆様へ、奈良県の速成寺ではお葬式の方法として遺骨葬儀(いこつそうぎ)を提案致します。
遺骨葬儀とは、ご遺体の火葬を先に行い、火葬後にご遺骨を本堂に安置し葬儀式を勤めます。従来のお葬式は火葬場の時間が決まっている為どうしても時間に追われ、葬儀の経済的負担もかかります。遺骨葬儀は先に火葬する為通常葬儀にかかる費用負担を軽減し、葬儀の日時都合も自由に設定することが出来ます。また葬儀費用の負担を軽減出来る為その後の永代供養に充てることが可能となります。
≪寺院遺骨葬儀の特徴≫
・火葬・直葬後のお葬儀式です。
・本堂での葬儀の為祭壇費用は不要。
・葬儀式にて戒名授与を致します。
・葬儀後に納骨・永代供養が可能です。
・宗派不問で参列者は20人までです。
・納位牌も受け付けております。
葬儀後、家で仏壇や祭壇をお祀り出来ない場合は寺院本堂に位牌を預かり(納位牌)永代にて御供養致します。
≪寺院遺骨葬儀の費用≫
・葬儀一式 25万円~
本堂使用料・葬儀式(導師一人)・戒名授与・白木位牌代込み
※火葬までの費用は含まれません。
寺院遺骨葬儀のパンフレットはこちらをクリック下さい。
≪寺院遺骨葬儀で持参するもの≫
ご遺骨・お布施・御供え・写真等
当日納骨希望の場合
火葬許可書・印鑑
葬儀後も寺院に任せることで将来の不安を解消
速成寺では、葬儀後の法事、納骨、永代供養についてトータルサポート、生前中に事前予約可能です。いざという時には寺院にお任せ下さい。
≪選べる3タイプの永代供養≫
速成寺の永代供養は50回忌までの選べる3タイプから選択出来ます。
永代読経供養制度の御案内
・永代祠堂料(永代経)
御志納金 30万円~
・永代読経料
御志納金 100万円~
・永代供養料
御志納金 300万円以下~相談
※各種永代供養を申し込まれた方は速成寺の過去帳・本堂内の木札に霊位を銘記し供養致します。
≪選べる4タイプの永代供養墓≫
速成寺ではクリスタルガラスのお墓・納骨堂・合葬墓・樹木葬など皆様のニーズにあった無期限管理の永代供養墓を選択出来ます。
永代供養墓について詳しくはこちらをクリック下さい。
寺院遺骨葬儀の御相談について先ずはお電話にてお問い合わせ下さい。ご事情に沿った葬儀プランを提案致します。
郡山藩主本多政勝侯菩提所
寿量山速成寺所在地
奈良県大和郡山市南郡山町397番地
(アピタ大和郡山店より北へ車で約1分)
電話 0743-55-2111
受付時間 午前9時~午後4時(要予約)
道路沿いの看板が目印です
※お車でお越しの方は看板横の道を奥にお進み下さい。
少し狭い道になりますのでお気をつけてお入り下さい。
お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分
電車、徒歩でお越しの方
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分
バスでお越しの方 奈良交通
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分
寺院遺骨葬儀の御相談を随時受付
奈良県の速成寺(そくじょうじ)では菩提寺が無い方や寺院と直接ご縁が無い方など檀信徒問わず寺院遺骨葬儀についての御相談を受け付けております。一件ごとに対応致しますので必ず御予約してから御来寺下さい。お葬式の相談費用はかかりませんのでお気軽にお問い合わせ下さい。またお寺からの強要も一切致しませんのでご安心下さい。1000件以上の葬送儀礼を執り行った経験をもとに皆様のニーズにあったお葬式、納骨・永代供養をご提案致します。
※【寺院遺骨葬儀】は特許庁に商標登録申請中です。
姉妹寺院でも寺院遺骨葬儀を行うことが出来ます。詳しくは各寺院に直接お問い合わせ下さい。御相談は予約制です。
北摂地域で寺院遺骨葬儀を御希望の方
長福山本性寺所在地
大阪府守口市佐太中町5-3-10
電話 06-6901-9191
受付時間 午前9時~午後4時まで
大阪市内で寺院遺骨葬儀を御希望の方
広布山正福寺所在地
大阪府大阪市淀川区三国本町3-20-29
電話 06-6392-4895
受付時間 午前9時~午後4時まで